WINEBANK

【開催報告】プレミアムワインの真価を探る特別ディナー会

WineBank主催:ダイナースクラブ会員様限定ペアリングイベント

株式会社WineBankは、2025年10月22日(水)および23日(木)の2日間、GINZA SIX内のフレンチレストラン「L’atelier dé oto(ラトリエドオト)」にて、ダイナースクラブカード会員様限定の特別ディナー会を開催いたしました。

本イベントは、ワインを単なる嗜好品としてではなく、その背景にある「価値」に焦点を当て、歴史や希少性を深掘りすることを目的としました。

厳選されたプレミアムワインと、RED U-35受賞シェフによる特別コース

ご提供したワインは、ドン・ペリニヨンをはじめとする、世界的に名高いシャンパーニュ、ボルドー、ブルゴーニュから厳選した計5種類のプレミアムワイン。通常、グラスではなかなか味わうことのできない珠玉のラインナップをご用意いたしました。

▲ワインのラインナップ

この特別なワインに合わせたショートコースは、料理人コンペティション「RED U-35」の受賞歴を持つ、村田美月シェフが本会のために特別に考案。華やかで繊細なフレンチとワインとのペアリングをお楽しみいただきました。

▲ワインに合わせたコース料理(一部)

ゲストソムリエを招いた2部構成の特別セッション

本会は、ワインの「価値」を多角的に掘り下げる2部構成で進行しました。

写真左から:WineBankスタッフ 十河有沙、取締役 戸髙薫、ソムリエ 池田眞琳氏

【第一部】 WineBankによる特別プレゼンテーション

テーマ:「一杯のワインに込められた、歴史、希少性、情報とは?」

高級ワインが単なる嗜好品としての側面だけでなく、秘められた「価値」を持つ理由について、歴史的背景、希少性、および資産としての側面に焦点を当てて深堀りしました。歴史のトピックでは、古代から現代に至るまでのワインの価値ついてお話しさせていただきました。

【第二部】 ゲストソムリエ 池田眞琳 氏による解説付きテイスティング

ゲストにはソムリエの池田眞琳さんをお招きし、テイスティング体験セッションを実施。味わいながら「価値」を感じる時間をご提供しました。池田ソムリエによる各ワインの詳細解説、そして料理とワインのペアリングのポイント説明は、参加者の皆様にワインへの新たな視点と深い感動をもたらしました。

▲当日のコースと合わせた赤ワイン(WineBankワインリストより)

開催概要

  • イベント名:プレミアムワインの価値について考えるペアリング会
  • 日時:2025年10月22日(水)、23日(木) 各日18:00~20:30
  • 場所:L’atelier dé oto(ラトリエドオト) GINZA SIX 6F
  • ゲスト:ソムリエ 池田 眞琳 氏
  • ワインリスト
    • 2015 Dom PERIGNON Champagne Brut 
    • 2021 Ch. de Fieuzal – Pessac Leognan Cru classe de Graves Blanc
    • 2018 Michel GAUNOUX Corton Grand cru Renardes Rouge
    • 2022 Marc MOREY Chassagne Montrachet 1er cru Virondot Blanc
    • 2014 Ch. Troplong Mondot – Saint Emilion 1er Grand cru classe B Rouge

 

開催後の感想

参加者の方々からのご感想もいただいております。

  • ワインの資産性について理解できました
  • じっくりと学ぶ機会は少ないワインの歴史について知ることができて楽しかったです
  • ワインのクオリティ、お話が素晴らしい
  • ワインの見極め方など大変参考になりました!面白かったです
  • ソムリエの池田さんが、本当にワインが好きな方というのがわかって、
    少し質問するとたくさん教えてくださって楽しかったです
    お料理も深みがありどれもおいしかったです

 

池田眞琳さん プロフィール

大手食品メーカーでの開発営業を経て飲食業界へ。現在はソムリエ、コンサルティング、アンバサダーとして活動。ワインバーの立ち上げ支援や飲食店におけるペアリング監修を手掛ける。また、ワインイベントの司会やコラム執筆など、メディアを通じた発信にも力を注いでいる。アメリカ・オレゴン州での経験を有し、生産者と消費者をつなぐ架け橋として、ワインの魅力と文化的価値を広く発信している。(池田眞琳プロフィール情報

 

WineBankですべての人にファインワインを

WineBankでは、今後も「ワインの価値」を深掘りし、特別な体験を共有できるイベントを企画してまいります。
どうぞご期待ください。

 

WINE BANK
作成者:WINE BANK

この記事をシェアする

20歳未満の方への酒類の販売は行っておりません。
未成年の飲酒は禁止されています。
また、未成年者への酒類の販売も法律によって禁止されています。